このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

メンズヘルス専門看護師マッキー主催

2025年
国際男性デーイベント

2025年
11月15日㈯ 13:00~16:00

今年も男性が主役の日が
やってきた!

今年のテーマは
パートナーと一緒に乗り越えよう
~男女の相互理解を目指して~

あなたの泌尿器科知識と健康力をアップ!

男性が抱える健康リスク、特に前立腺がん(男性罹患率No.1)、尿トラブルの増加、そして50代男性の1割が経験する男性更年期障害。
これらの問題に直面する前に、あなたは泌尿器科の知識をしっかり備えていますか?
今回、現役の泌尿器科専門医である医療法人社団湘南太陽会の理事長、鳥居ドクターをお招きして、特別なイベントを開催します!
【イベント内容】
①泌尿器科クイズ大会:普段、主治医には聞きづらい悩みや疑問を、この機会に解決しませんか?
クイズ形式で楽しく学びながら、泌尿器科のエキスパートを目指しましょう!

②下半身の筋力をアップさせるスクワット指導:男性機能向上には、下半身の筋力が鍵!
正しいスクワットの方法を専門家から直接学び、その場で実践して健康的なライフスタイルの第一歩を踏み出しましょう。


イベント終了後には、きっと泌尿器科のプロ顔負けの知識を持ち帰り、日常に役立つスキルが身についているはずです。
健康に関する心配事を減らし、より充実した毎日を手に入れましょう!
有意義な2時間を、私たちと一緒に過ごしませんか?

登壇者紹介

鳥居伸一郎(医療法人社団湘南太陽会理事長・泌尿器科専門医)
1981年東京慈恵会医科大学卒業。 1992年横浜市に「鳥居泌尿器科・内科」開業。その後、3つの分院を開業。 2014年統合医療研究所「T-LAB.」を設立。

日本泌尿器科学会専門医。日本東洋医学会漢方専門医。日本アロマセラピー学会認定医。日本メンズヘルス医学会会員。日本統合医療学会会員。

主な著書 :「体質がわかればいらない薬がみえてくる」(幻冬舎ルネッサンス)、「本当に健康になれる医療との付き合い方」(幻冬舎MC)、「脳に効く香り」(フレグランスジャーナル社)など。

HPを見る
マッキー
(看護師・メンズヘルス専門YouTuber)
看護師歴11年、泌尿器科に6年勤務。医療法人社団湘南太陽会顧問。チャンネル登録者数13万人のメンズヘルスYouTuber。
主な書籍は「教養としての射精」(ライフサイエンス出版)、産経新聞などメディア多数出演。

看護師マッキーYouTube
書籍

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プレゼント・協賛企業様紹介

協賛企業様勢揃い!!
当日のお土産はなんと!!!
総額1万円以上の「メンズヘルスたしなみグッズ」です。

男性が元気に過ごすために一生懸命の企業様が協賛して下さいました。

また、医療系YouTuberやインフルエンサーなども本イベントを応援して下さっています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
どんな内容?

当日の流れ

受付にて名札&お土産受け取り
到着

有志ボランティアさんにて

チケットを受付にご提出して下さい。
受付後、お土産をもらい席に着席して下さい。

名札は、他の方が確認できるように首から下げてください。



対応時間:12:45~13:00
タメになる参加型イベント
参加型

泌尿器科クイズ大会

泌尿器科を始めとした、医療の疑問あるあるクイズを行います。
日頃、聞くまでもないけれど困っていることがきっと解決します。

全問正解者には豪華なプレゼントがあります!!

皆さん、全力を出して臨んでください。
クイズ大会時間:13:15~13:40
いつまでも健康な身体でいるために
体力づくり

メンズヘルススクワット

理学療法士より、男性機能を高めるためにおすすめのスクワットを説明&実践いただきます。
骨盤周りの血流を高め、筋力低下予防にもなる正しいスクワットを体得して下さい。
(当日は動きやすい服装でお越しいただくことをおすすめします。)


スクワット時間:13:50~14:10
泌尿器科専門医&ナースの対談
終わりに

メンズヘルス医学会&性科学会
での学びの共有

医療法人社団湘南太陽会として上記2つの学会で発表を行いました。
そこでの最新情報・研究内容を鳥居ドクターとマッキーが対談します。

本物の最新科学を学べる機会はとても貴重です。
セッション時間:14:20~14:50

先着〇〇名様限定!!
特別プレゼント

2025年9月30日までにお申し込みを完了された方には、当日もれなく〇〇をプレゼント!無くなり次第終了となります。
泌尿器科専門医

循環器専門医絶賛!
更年期&朝勃ちチェックカレンダー

日本で唯一の「メンズヘルス専門YouTuber」でおなじみの看護師マッキーが作成した朝勃ちチェックカレンダーです。

朝勃ちは動脈硬化が進んでいるかをチェックする大事な指標。これを習慣化して欲しいと思い、1万人近くの男性の声を元に4年の歳月をかけ考案しました。

男性更年期障害と動脈硬化を両方経過観察できます。

さらに、手厚いサポート体制を完備。
①記録した1か月分のカレンダーの写真を、記載のQRコードへ送っていただくと、マッキーからフィードバックを得られます。
②さらに、カレンダー専用のラインオープンチャットへご招待。家庭と仕事以外の仲間を作ることができます。

1か月に1度、心と身体のチェックすれば人生100年時代健康でいられること間違いありません。

オリジナル限定カレンダーを必ずGETしてくださいね!!

朝勃ちチェックカレンダーの
ここが凄い!

01:フィードバック

毎月1回返事が来る

①記録した1か月分のカレンダーの写真を、記載のQRコードへ送っていただくと、マッキーからフィードバックを得られます。

02:専用チャット参加

仲間と一緒だから続く

③さらに、カレンダー専用のラインオープンチャットへご招待。家庭と仕事以外の仲間を作ることができます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
参加したい!!

申し込みの流れ

チケミ―にてチケット購入
申し込み

当日参加&
アーカイブチケット販売中!!

下記リンクにてお申し込みをお願いします。
※壁掛けカレンダーと卓上カレンダーのどちらかをお選びください。

よくある質問

Q
Q. 男性更年期について全く知識がありませんが、大丈夫ですか?
A
A. はい、もちろんです。第一部で専門家が基礎から分かりやすく解説しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。
Q
Q. 女性(または男性)ですが、一人で参加しても大丈夫ですか?
A
A. 大歓迎です。性別やお立場に関わらず、多くの方がお一人で参加されます。ご自身の学びのため、ぜひご参加ください。
Q
Q. 夫婦(カップル)での参加はできますか?
A
A. ぜひ、ご一緒にご参加ください。第三部のワークショップなど、お二人で参加されることで、より深い学びを得られるはずです。お申し込みは、お一人様ずつお願いいたします。
Q
Q. 参加者にはどのような準備が必要ですか?
A
A. 特別な準備は必要ございません。テーマについて学びたい、話を聞いてみたいというお気持ちだけお持ちいただければ十分です。もしよろしければ、気づきをメモするための筆記用具などがあると、より学びが深まるかもしれません。どうぞお気軽にご参加ください。
Q
Q. イベントの録画は後で視聴できますか?
A
A. はい、可能です。【会場参加チケット】をご購入の方は、特典として追加料金なしで後日アーカイブ動画をご視聴いただけます。**視聴方法の詳細は、イベント終了後にメールにてご案内いたします。また、当日参加できない方向けの【アーカイブ配信チケット】も別途販売しております。
Q
Q. イベントに関する問い合わせ先はどこですか?
A
A. イベントに関するご質問やご不明な点がございましたら、このページ下部にございます「お問い合わせ」フォームより、お気軽にご連絡ください。担当者より回答させていただきます。
Q
Q. イベントに関する最新情報はどこで確認できますか?
A
A. イベントに関する最新情報や登壇者の追加情報などは、この公式ウェブサイト、および看護師マッキーの公式SNS(X(旧Twitter)、Instagramなど)にて随時お知らせいたします。ぜひフォローして、最新情報をご確認ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

第1回国際男性デーイベント
開催報告

2023年11月19日、第1回国際男性デーイベントを開催しました。男性の健康、特にメンズヘルスと性の健康に焦点を当てました。

そのため、スペシャルゲストとしてレジェンド加藤鷹さんをお呼びし、会場は大いに盛り上がり、質問が多く飛び交いました。

男性更年期障害に関するディスカッションでは、多くの男性が自分の健康について真剣に考える機会を得ました。参加者からは「このイベントで自分の健康に対する意識が変わった」との声が多く寄せられ、イベントの意義を強く感じています。
 
協賛企業からも高評価をいただき、男性へ素晴らしい商品をご紹介できました。

開催への想い

この度は、2024年国際男性デーイベントのサイトをご覧いただきありがとうございます。
私が国際男性デーイベントを開催する理由は、男性の健康、とりわけメンズヘルスと性の健康に対する意識を高めたいという切実な想いからです。

この分野は、男性自身が普段見過ごしがちな部分であり、社会全体でも十分に理解されていないことが多いと感じています。

私自身、これまで医療現場で多くの男性が自分の体と心の健康を後回しにしてしまう姿を目の当たりにしてきました。男性は家族や仕事を最優先に考え、自分の健康を犠牲にしがちです。しかし、それによって深刻な健康問題を抱えることも少なくありません。

特に、性の健康に関する悩みは、男性更年期障害の兆候であることが多く、それを軽視することはできません。例えば、多くの男性が性機能の低下を経験していますが、それを「年齢のせい」として諦めてしまうことが多いのです。

しかし、これらの問題は適切なケアとサポートで改善できることが多く、そのためにこのイベントを開催する意義があります。

具体的には、日本では50歳男性の約10%が更年期障害に関連する症状を抱えていると言われていますが、その多くが適切なケアを受けていません。この数字は非常に深刻で、男性が自分の健康を無視してはいけないという現実を強く訴えています。

国際男性デーは、男性が自分の健康、特に性の健康について考える大切な機会です。このイベントを通じて、男性が自分自身の健康にもっと自信を持ち、積極的にケアできるようサポートしたいと考えています。そして、そのサポートが、家族や社会全体の幸福にもつながると信じています。

メンズヘルスと性の健康に取り組むことは、男性の健康寿命を延ばすだけでなく、人生をより豊かに、より充実して生きるための一歩です。私はこのイベントを通じて、皆さんと共に一歩ずつ、健康的で幸せな未来を築いていきたいと願っています。

どうか、一緒にこの重要な問題に取り組み、男性の健康を守るための第一歩を踏み出してください。あなたの参加が、未来を変える力になります。
チケミ―にてチケット購入
申し込み

当日参加&
アーカイブチケット販売中!!

下記リンクにてお申し込みをお願いします。
※壁掛けカレンダーと卓上カレンダーのどちらかをお選びください。

アクセス情報

住所
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19 大城ビル201号
アクセス 京都線 新大阪駅 徒歩1分
京都線 東淀川駅 徒歩9分
大阪市営地下鉄御堂筋線 新大阪駅 徒歩7分
京都線 大阪駅 徒歩20分
会場の諸注意
飲食物の持ち込みは可能ですが、事前にご相談ください。なお、ゴミは必ずお持ち帰りください。
飲酒、飲酒を伴う食事は一切禁止です。
来場に関する注意事項:動きやすい服装でお越しください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

メディア掲載に関するお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。